サンドバッグいただきました!! ― 2009/06/05 22:25

今日ジムに着くとサンドバッグが増えていました。
本日、松村光好様に寄贈していただいたとのことです。
ありがとうございました!!
大切に(蹴ったり殴ったりしますが・・・)使います!
本日、松村光好様に寄贈していただいたとのことです。
ありがとうございました!!
大切に(蹴ったり殴ったりしますが・・・)使います!
パッキャオのフィニッシュブロー ― 2009/05/08 00:43
オーバーハンド気味の左フックだと思うのですが、2年前の防衛戦で巨輝選手相手に狙ってたのがアレです。俺は右で、完全にオーバーハンドでしたけど。
練習が足らなかったのか、狙い過ぎたのか不発でしたが・・・。
まぁ後輩に託します。
ちなみにパッキャオのトレーナーであるフレディ・ローチ氏のようなトレーナーになりたいっす。
あ、トレーナーと言えば一つ。
パンチミットとボディプロテクター(腹当て)購入しました。
フィットネスショップさんが割引で売ってくれました♪
サンドバックも新調したいなぁ・・・。
練習が足らなかったのか、狙い過ぎたのか不発でしたが・・・。
まぁ後輩に託します。
ちなみにパッキャオのトレーナーであるフレディ・ローチ氏のようなトレーナーになりたいっす。
あ、トレーナーと言えば一つ。
パンチミットとボディプロテクター(腹当て)購入しました。
フィットネスショップさんが割引で売ってくれました♪
サンドバックも新調したいなぁ・・・。
腹筋台2 ― 2009/02/26 14:35

リング横にも腹筋台が2つあります。
負荷が足らなければメディシンボールやダンベルを使います。
これで腹を割って下さい。
個人的にはサンドバックにひざ蹴りをガンガン撃ち込んだ方が腹は引っ込む気がします。フォームや、当てるタイミングにもよりますが。
私は膝を上げてから前に突き出すように指導してますが、それでサンドバックやるとあまり腹は割れないかもしれません。
上げる途中で当てた方が割れると思います。
「倒せなくていいから腹割りたいんや~!」って練習生は言って下さい。指導方法を変えます(笑)。
負荷が足らなければメディシンボールやダンベルを使います。
これで腹を割って下さい。
個人的にはサンドバックにひざ蹴りをガンガン撃ち込んだ方が腹は引っ込む気がします。フォームや、当てるタイミングにもよりますが。
私は膝を上げてから前に突き出すように指導してますが、それでサンドバックやるとあまり腹は割れないかもしれません。
上げる途中で当てた方が割れると思います。
「倒せなくていいから腹割りたいんや~!」って練習生は言って下さい。指導方法を変えます(笑)。
最近のコメント